モルタル外壁は、日本の住宅で昔からよく使われている仕上げ材です。
見た目が重厚で落ち着いた印象がありますが、築10年 を過ぎると劣化が目立ちやすくなります。
今回は、モルタル外壁のセルフチェック方法をご紹介します。
モルタル外壁のセルフチェック 5つのポイント
ヒビ割れ(クラック)
細い線状のヒビでも、雨水が入ると劣化が進みます。
チョーキング
手で触ると白い粉がついたら塗膜劣化のサインです。
色あせ
新築時と比べて色が薄く見えたら塗装時期です。
汚れや雨だれ
黒いスジや雨だれ跡が増えてきたら要注意です。
カビ・藻
北側や湿気の多い場所にカビや藻が生えていないか確認しましょう。
モルタル外壁はヒビ割れチョーキングが代表的な劣化症状です。
築10年を過ぎたら、ご家族でチェックしてみてください。
早めの塗装・補修でお住まいを長持ちさせましょう。
塗りかえ工房は、職人直営の塗装専門店です。
長年の経験を積んだお家のプロの診断士が、お客様の大切な建物に最適な提案をさせて頂きます。
外壁塗装や屋根塗装をはじめとした、お家まわりの外装リフォームでお困りの際は、ぜひ塗りかえ工房にご相談ください。

